更新履歴


★2009年10月6日
大阪で再上映決定

★2009年8月21日
富山で上映決定

★2009年7月23日
石川県で上映決定

★2009年7月10日
日本経済新聞 7/10夕刊にKAGAYAインタビュー記事

★2009年6月25日
「宇宙一直線」上映館情報

★2009年6月9日
高松で上映決定

★2009年5月27日
相模原で上映決定

★2009年5月26日
鳥取、島根、福岡、藤沢、盛岡、名古屋で上映決定

★2009年5月14日
『画集 銀河鉄道の夜』6月刊行
長野市立博物館で夏休み再上映決定

★2009年4月30日
葛飾区郷土と天文の博物館 再上映決定

★2009年4月16日
長野県伊那文化会館 夏休み特別上映決定

★2009年4月11日
岐阜市科学館 上映決定

★2009年3月27日
5/31まで さいたま市宇宙劇場で「銀河鉄道の夜」アートスクリーンを展示

★2009年3月24日
千葉市科学館 再上映決定

★2009年3月16日
四日市市立博物館 GW再上映決定

★2009年3月2日
神戸市青少年科学館 延長上映決定
タイムドーム明石 再上映決定

★2009年2月18日
4/24-26 Immersive Film Festival 09(ポルトガル)に出品
※リンク先のサイトは英文表記のみです。

★2009年2月16日
さいたま市宇宙劇場 延長上映決定

★2009年1月29日
ぐんまこどもの国児童会館で上映決定

★2009年1月28日
群馬高崎で上映決定

★2009年1月19日
サンシャインシティの“満天”で再上映決定

★2009年1月14日
長野県伊那文化会館で春休み再上映

★2008年12月19日
12/13より府中市郷土の森博物館で再上映開始

★2008年11月17日
12/5よりカナダ・エドモントンで上映開始

★2008年11月8日
山梨で上映開始

★2008年10月28日
アテネで試写会の日程を12/2から12/3に変更

★2008年10月26日
大阪市立科学館延長上映決定

★2008年9月23日
神戸延長上映決定

★2008年9月16日
11/8・9 愛知一宮で限定上映

★2008年9月12日
12/2 アテネで試写会決定

★2008年9月11日
10/31締切 プレゼント企画

★2008年9月1日
長崎で上映決定

★2008年8月30日
さいたま市宇宙劇場で上映決定

★2008年8月27日
葛飾、八王子で上映決定

★2008年8月11日
広島 三次のトークショー情報を追加

★2008年7月23日
板橋のトークショー情報を追加

★2008年7月7日
Englishページを新設
ブレスリリース「全天周プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」世界配給開始」
岐阜県大垣市 期間限定投影

★2008年6月20日
ライドシミュレーター版 関空に登場
上映館情報に「関空展望ホール」、とよたトークショー情報を追加。

★2008年6月13日
関空にてイベント開催

★2008年6月9日
講演会決定 厚木、四日市、宗像
イベントにトークショー情報を追加

★2008年6月1日
倉敷、大阪すばるホール上映決定

★2008年5月27日
日立再上映、明石(中央区)延長上映決定

★2008年5月10日
板橋・長野伊那 上映決定

★2008年5月8日
福岡(宗像ユリックス)再上映決定

★2008年5月3日
ニュースに朝日新聞岐阜版の記事を追加

★2008年5月2日
千葉 上映決定

★2008年5月1日
四日市、広島三次 上映決定

★2008年4月14日
大型映像版 上映開始

★2008年4月7日
横浜で講演会決定

★2008年4月2日
今年度上映館続々決定

★2008年4月1日
イベントに追加

★2008年3月31日
大型映像版いよいよ世界配給

★2008年3月17日
福島(こむこむ)延長上映決定
神戸春休み上映情報を追加


★2008年3月6日
イベントニュースのページをリニューアル

★2008年3月5日
伊勢崎市1日上映決定

★2008年3月4日
小樽延長上映決定

★2008年2月26日
横浜、豊田上映決定

★2008年2月13日
浜松科学館上映延長決定

★2007年12月7日
鹿児島市立科学館上映開始

★2007年12月4日
大阪市立科学館上映延長

★2007年10月30日
70ミリフィルムで世界配給準備


★2007年3月12日(月)
上映館に7館追加


★2007年3月20日(火)
メイキング追加


★2007年3月12日(月)
上映館につくばエキスポセンター追加

上映館に浜松科学館追加

★2007年2月23日(金)
上映館に大阪市立科学館追加

イベント・ニュースページ追加

★2006年12月21日(木)
DVDファンの広場へ
DVDのご感想を)

★2006年11月30日(木)
リンク

(「銀河鉄道の夜」DVD予約受付開始!)

★2006年11月22日(水)
リンク

(北京で「銀河鉄道の夜」上映会)

★2006年11月17日(金)
イベント

(「銀河鉄道の夜」イメージカクテルフェア延長)

★2006年11月7日(火)
リンク

(キーボードでつづる「銀河鉄道の夜」発売予定)
(北京で「銀河鉄道の夜」上映会)
(プラネタリウムの話題ランキング第1位(月刊星ナビ・12月号記事 P.18)

★2006年10月30日(月)
「銀河鉄道の夜」上映館情報

(郡山市ふれあい科学館にて「銀河鉄道の夜」好評につき特別上映!)

★2006年10月25日(水)
イベント

(“満天”にて公式グッズ出張販売)
リンク
(「銀河鉄道の夜」イメージカクテル)

★2006年10月17日(火)
リンク

(DVD音声収録の様子1+2)

★2006年10月12日(水)
リンク

(「銀河鉄道の夜」壁紙&スクリーンセイバー先行販売+プレゼント企画)

★2006年9月26日(火)
リンク

(「銀河鉄道の夜」壁紙&スクリーンセイバープレリリース)

★2006年9月11日(火)
「銀河鉄道の夜」上映館情報

(郡山市市民文化センターにて「銀河鉄道の夜」展示会好評につき延長!)

★2006年9月5日(火)
「銀河鉄道の夜」ご感想集

★2006年9月1日(金)
イベント

(期間限定イメージカクテル好評につき期間延長!)

★2006年8月25日(金)
「銀河鉄道の夜」ご感想追加

★2006年8月24日(木)
「銀河鉄道の夜」上映館情報

(2007年福岡県青少年科学館にて上映決定!)

★2006年8月23日(水)
「銀河鉄道の夜」上映館情報

(サンシャインスターライトドーム“満天”上映延長決定!)

★2006年8月18日(金)
イベント

(「銀河鉄道の夜」腕時計を商品化しよう!)

★2006年8月10日(木)
イベント

(期間限定イメージカクテル無料券プレゼント)

★2006年8月3日(木)
イベント

(ラジオ番組 Japan FM Network「SOMETHING」オンエア情報)

★2006年8月1日(火)
リンク

(郡山市ふれあい科学館/月刊天文9月号)

★2006年7月28日(金)
「銀河鉄道の夜」上映館情報

(郡山市ふれあい科学館 / サンシャインスターライトドーム“満天”)
「銀河鉄道の夜」ご感想集

★2006年7月10日(月)
イベント

(「銀河鉄道の夜」イメージカクテル)

★2006年7月5日(水)
リンク

(「銀河鉄道の夜」関連情報追加)

★2006年6月22日(木)
・イベント
東京国際ブックフェア
FM情報

★2006年6月21日(水)
イベント
(「銀河鉄道の夜」ミニライブ)

★2006年6月20日(火)
リンク

(「銀河鉄道の夜」関連情報追加)
イベント

(「銀河鉄道の夜」DVD発売記念KAGAYA講演会)

★2006年6月13日(火)
公式グッズ販売開始

★2006年6月10日(土)
「銀河鉄道の夜」全天周映像